2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
函館から大間へフェリー⛴️で移動です。 学生時代に初めて北海道を旅した時に大間行きに乗って以来の42年ぶりです。 この旅ではよくとうもろこし🌽を食べた。 剥き方も上達したよ。 今日も生きてる。 元空
油が浮いてる温泉♨️は初めてでした。 乳白色の温泉で良い感じでした。油分があるから湯上がりでも肌がつっぱらないよ! 今日も生きている。 元空
今回の侘び寂びの旅でメインであるタウシュベツ川橋梁を遂に見ることが出来ました。 幸運な事に私が尋ねた7/27の時点ではコンクリートの橋は崩れずに繋がっていましたよ! しかし、いつ崩れてもおかしくないね。 橋脚コンクリートは中空で石を詰めて列車通過…
これまで鮭とばを食べてたが!食べ方が違っていた。 この旅でも北海道と言えば鮭とばなので買って食べてみたよ!噛みきれないし硬いし老人が食べる物では無いと感じた。 しかし、鮭とばは皮を剥がして食べると知ったのです。 さらにナイフで小さく刻めば こ…
昨日も北海道での鱒釣り楽しんだよ! 夜は涼しく、鱒釣りの反省を一人でやっていた。 池田町で仕入れたブランデーを飲みながらね。 十勝ワインは開けて無いのでご安心ください。 夕飯はキャンプ場️で購入した山賊焼 にんじん茹でて ここで気がついた、前日に…
昨晩は雨が降り涼しく快適に眠れました。 キャンプ場🏕️なのでテントで調理出来るのは快適です。 快晴で涼しくて気持ちの良い朝ですね! 今日も釣りを楽しみます。 今日も生きてる。 元空
なぜジンギスカンと言うのか知らないけどジンギスカンを夕飯に食べた。 北海道ではジンギスカン用の肉、野菜がスーパーで販売されている。タレも必要なのかと考えたが味付け肉でタレは不要のようである。 これで半分です、一人で食べるには多すぎた! きゅう…
池田町のワイン城をたずねて見たよ! この地域には山葡萄が生息していたらしい、そこでで町おこしを考えたが? 山梨勝沼から取り寄せた品種は育たなかったらしいよ! この地域で育つ唯一が見つかり、 しかし、この葡萄の木は冬を越すために土をかけて越冬す…
昨夜は北海道で1番暑かったよ!10時くらいまで気温が下がらず、掟破りの外に椅子を出して涼んでた。 新しい道の駅のようでトイレも設備も綺麗でした、朝には駐車場は一杯になっていたよ。 大阪から6月から9月まで北海道で車中泊している先輩が言うには、帯広…
今朝は朝食をマクドナルドで食べようと富良野でマックに行ってみた! インバウンドのお客様が殆んどで現地人は私だけだったよ。 皆さん中国語と英語で話していたので、中国、台湾、香港かな? 彼らは子供には英語で話しかけてたよ! 家族三世代で北海道を車…
北海道も暑いので涼しい白銀荘に避暑にやってきた。もちろん車中泊です! 夕方になると車中泊の車が増えてきた、皆さん涼しさを求めているようです。 ここは温泉♨️も入れて素晴らしい環境です。 一番は標高が高いので昼間も涼しいです! 今日は涼しい場所で…
今朝は湧別川で釣りしたが、今日も大物には会えず! 暑くて半袖で入渓したよ。 今日も飽きずに釣りして、楽しく遊んでるよ! 今日も生きてる。 元空
昨晩はこの道の駅でお世話になりました。 おそらく20℃以上ある朝です! 快適に車中泊出来てます。 旅をはじめる前は、デカイ虹鱒を釣るとか! 蟹を食べるとか!海の幸を堪能するとか! 煩悩が渦巻いていたが、毎日のように釣りしていると釣りに対する欲は収…
今日も暑かった北海道です!それでも釣りしてました。 スキー場では夏も滑れるように工夫してた。涼しいかは不明ですが、 川のそばでも30℃超えてる暑さでした、ウエダ履いてるとまさにサウナスーツでした。 小さいヤマメと虹鱒に遊んでもらった。 熊が怖いの…
上士幌 道の駅で連泊です!この道の駅はキャンピングカー用の駐車スペースがあって良いよ。 天気が良く8時からサホロ湖キャンプ️で釣り 虹鱒と遊ぶのも慣れてきた、 狙ったポイントで釣れると嬉しい、 更に、アメマスも出た! 楽しく遊んで、お昼は新得名産…
今日は午後から雨で北海道では久しぶりの雨です。☔️ 釣りが出来ないので早くから飲んでみたよ。 生協で餃子とカツを仕入れて飲んでる! これもまた煩悩の赴くままにね。 トンカツを買ったらレジの姉さんがソースはないけどと言って付けてくれたよ! お心遣い…
足寄湖の上の美里別川で釣りした。 虹鱒が遊んでくれたよ! 阿寒川とは相性が良くないけど、他の川とはいい感じです♪。 昔は足寄と言えば松山千春の家が観光地で看板まで出ていた!しかし今は道の駅に松山千春のコーナーがあるは、石碑まである。 彼を知って…
昨晩はここのキャンプ場️で車中泊した。 昨年のバイク旅でも泊まったけど空いているので快適でした。一泊1000円でゴミ捨て、洗濯、飲料水の補給が出来た。 一晩で化繊は早く乾くと思っていたが、まだ半乾きなので車内で乾かす。優れものは日本手ぬぐいで一晩…
夕方の3時半過ぎに阿寒川に入渓したが、、午前中のメンバーが釣ってる。 人気の河川なので仕方がないけど、どうも相性が良くないようです! 早めに切り上げて、温泉♨️に入ってセイコーマートでトマトとコロッケで夕飯を済ませて寝ます。 阿寒川は勿論だけど…
今朝は釧路川で釣りしようと車止めたら! 工事が始まり移動した、川に入ろうと草を掻き分けたら深くて入れずに断念しました。 気を取り直して阿寒川に来たら! 阿寒湖の放流が始まっていて増水してる、管理人さんによると3時半以降に増水は収まると言われて…
キトウシ(来止臥)野営場に泊まりました。 昨年バイクで来た時に下見して良いロケーションでしたので今年は車中泊してみた。 人気のキャンプ場️らしく夕方はライダーが訪れて満員でした。 自転車で旅してる先輩方はminimumの装備で旅していて素晴らしい 来…
今日は朝から釧路の市場で煩悩ままに食べた! 勝手丼ぶり 殆んどは釧路で取れた魚では無いけど、旨いです! お店の海鮮丼と値段同じだが味は最高でした。 その後は厚岸 道の駅で牡蠣 カキエモンと言うらしい! これも小ぶりに牡蠣で美味しい! 勝手丼ぶり、…
昨夜はこのキャンプ場でお世話になった。ここに来るのは久しぶり、前回は熊の出没で閉鎖されていた。今年の6月に猟友会が熊を駆除したらしい! 熊へのメッセージで24時間ラジオをキャンプ場で流してる。 ここには野生の猫が生息しているのか? 一般的には野…
今朝も晴れて気持ちがいいです! 梅雨の季節を暮らしてる人には申し訳ない気持ちです。 北海道でデカイ虹鱒を釣ろうと意気込んでやって来た訳ですが、 30cm程度の虹鱒を釣るのがやっとです! 魚が太って丸々してるので重たい、私の竿では恐らく50cmが出たら…
今日は朝から戸蔦別川で釣りをした。 初めて入る川なのでポイント何わからない! でもニジマスが釣れてよかった。 入渓してキャンプ️してる人が居たので下ったが上ったほうが釣れそうだ。 再び中札内に戻り食材を買って、本日の宿泊地である札内川園地キャン…
昨晩は中札内道の駅でお世話になった。綺麗な処です! 昨日の競馬は面白かったよ、当たらなかったのは残念ですが良いものを観れた。 私の親父は73歳で亡くなったが、彼は賭け事が大好きだった。母は彼のギャンブルを嫌っていた、だから彼は一人で競馬、競艇…
帯広競馬場で競馬見てるよ! 観客は2000人以上は来てる、初めての競馬場です。 農耕馬をルーツにした競走馬がソリのような物を引いて200mの速さを競う。 北海道には馬おらず江戸時代に本州から連れてきたらしい、さらに大型の品種を明治時代に海外から連れて…
サホロ湖キャンプ場も閉鎖してた! 今回の旅ではキャンプ場に恵まれないね。 水道管が漏れていて5月末から閉鎖してるようです。良いロケーションのキャンプ場で好きだったが残念だけど泊まれない。 管理人さんは閉鎖してるが草刈りの作業していた。今月中に…
秋田の寿子叔母さん宅で泊めてもらい、次の日に青森まで走ってフェリーで函館に上陸した。 やれば出来る3日で徳島から函館に着いた! 茂辺地のキャンプ場でお世話になって、朝から釣りしていた。 キャンプ場で北海道はとうもろこしなのでを茹でて美味しく食…
北海道へ向けて旅に出たよ! 日曜日の夜は淡路島PAで車中泊して、昨夜は新潟の道の駅で泊まる。 春のバイク旅で寄れなかた新富山港のお店で定食をいただいた。 美味しいけど、期待した程ではない。 期待は時として途轍もなく大きくなるからね! 新潟の寺泊港…