昨晩は中札内道の駅でお世話になった。綺麗な処です!
昨日の競馬🏇は面白かったよ、当たらなかったのは残念ですが良いものを観れた。
私の親父は73歳で亡くなったが、彼は賭け事が大好きだった。母は彼のギャンブルを嫌っていた、だから彼は一人で競馬、競艇、競輪と訪れていたと思う。家族で行く事は無かった。
よって私も学生時代に先輩と一度だけ高崎競馬に行ったが余り記憶に残っていないんです!
当時は窓口で馬券を買っていて、後ろのおじさんに声を掛けられ、お兄さん学生?と言われた事がある。先輩にこのような場合は成人して働いていると教えれた。
今は馬券はマークシートで機械で購入する。競馬場には家族連れ、若い子、カップルが訪れていたよ!
もちろんギャンブル好き風のお年寄りも!
親父もこんな風に競馬を楽しんでいたのかと視えて懐かしくなったよ。
側から見れば、今の私はギャンブル好きの老人です!
NV350キャラバンも10万キロ超えたよ
いつまで走れるかな?
今日も生きてる。元空