6/30 美深キャンプで目が覚めた、雨の朝です。
昨日の朝、キャンプ場ではサッカー日本代表試合結果が話題になっていた。
私のお隣さんはキャンピングカーの老父婦で他にも同じ年周りのご夫婦集まってが朝から雑談している。おそらく皆さん70歳以上です!
「ポーランドには負けたが、イエローカードの数で日本は次のステージ進める」とご主人が説明している。
老夫婦がキャンプ場でサッカー日本代表の話題とは、若い時にはJリーグも無いし、サッカーには興味はなかっただろうに、日本のサッカーも幅広い年代に浸透してると驚いた。
日本がWcupに出場できる様になり、
定年後にキャンピングカーで北海道一周できる、豊かな老後が日本にはあるようです。
ヨーロッパでは昔から広い年齢層がサッカーの試合を気にしていたんだろうね。
日本も世界に追いついたと思いました!
豊かになったと実感した朝でした。
私の持論は
サッカー日本代表は国民に夢と希望を試合を提供する事にあると思う。
Wcupは国対抗で競う場なので、決勝トーナメントへ進んで1試合でも多く試合を見せる事が重要です。その事は、勝つ事が重要!
今回は負けて、決勝トーナメントに進んだ事、試合の進め方が色々な見解が出ている。
ポイントはグループ予選から決勝トーナメントに進む事が大切です。ここからがWcupだという事です。これまで日本はアジア予選で勝つ事が目的で、次にWcupのグループ予選で勝つ事でした。
日本のサッカーも成熟したので
これからは決勝トーナメントで勝つ事が本当の楽しみ方だと思う。
よって、決勝トーナメントに進めた事を賞賛するべき、次の試合で観ている我々に夢と希望をくれる事信じて応援したい。
話は変わって、昨日の食事、雨なので料理ぐらいしかできない!
今日も生きてる。