学生時代から55歳までお酒を🥃飲んでいました。
若い頃はビールが美味いと思った。
スナックではウイスキー水割り飲んだ!
焼酎ブームでは黒糖焼酎のロックが最高だった!
ワインブームが来れば🍷
カベルネがお気に入りだった!
歳を重ねると日本酒の純米に凝った。
幸いにも母の遺伝子でアルコール分解酵素を引き継いだのである程度の量も飲めた。
しかし、
父の遺伝子で尿酸の排出異常を受け継ぎ28歳で痛風が発症した。
薬ザイロリックを飲みながら酒を飲んでいた。
これまで色んな飲み屋で、沢山の酒を飲んできた。
しかし、2年前に酒はやめた!
出張先で発作が来て車椅子に乗る羽目になったのが理由である。
最初は美味しい食事を食べるときに日本酒やワイン🍷を飲みたいと思ったが、そんな時は炭酸水を飲んでいた!
いつのまにか、気がつけば酒を飲みたいと思わなくなった。
幸いなことに寝付きが良いので、酒の力で睡眠を誘導する必要がない!
リタイヤして仕事のストレスも無いので、酒の力で現実逃避する必要もこれまたない!
無職なので仕事の疲れを酒で癒す事も必要ない!
小洒落たバーで粋な女を口説く為に酒を飲む歳でも無い。
よって酒を飲む必要が無い。
何より仕事の付き合いで酒の席がない事が一番良い!
今一番気になるのは、自然の時々で情景を楽しんで呑んでみたい!
山に登って満天の🌠星空を眺めながらウイスキー🥃飲んでみたい。
氷河を歩いてロックアイスでウイスキー🥃を飲んでみたい。
綺麗な海岸で沈む🌇太陽を眺めながらワインのグラスに夕日をかざして飲んでみたい。
満月の夜に月の光に輝く🌨雪景色で熱燗を飲んでみたい。
秋の紅葉🍁を眺めて辛口の純米酒を飲んでみたい。
日本酒の盃に🌕満月や三日月を浮かべて飲んでみたい。
桜の花の下で🌸花びらを浮かべて日本酒を飲んでみたい。
季節と光と花が創り出す景色を眺めながら酒を飲むとどんな気分になるか楽しみである。
酒の作用で脳が誤動作して、普段とは違ってより情景を綺麗に見せたり、違った感動を感じさせるかも知れないからね!
今日も生きてる。