少し前に、中国で遺伝子操作して赤ちゃんを誕生させたとニュースで流れて、話題をさらった。
学会での発表だったようで、実験計画かと思ったら?この実験は完了していて、赤ちゃんは生まれていたらしい!
このような実験は、生命倫理と宗教倫理の関係性が希薄な国で行われる危険があるよね!
科学技術の進歩は、薬剤や治療法を確立して
疾病から人間を救ったり、寿命を伸ばしてくれる。
しかし、科学の進歩と称して危険な技術を人間に試しては絶対に行けない。それも生命誕生を操作する事はダメ!
生まれてくる子供と両親の人生を科学が進歩と引き換えにすることは、同じ人間として踏み入ってはいけない領域です。
この倫理観のバランスを保つも時には宗教は役に立つと思います。
今日も生きてる。