今年は杉の花粉が多く飛んでるとTVのnewsで言ってる。
徳島の山間部は昭和に杉の植林を推進したお陰で、ほとんど山が杉が植林されてしまった。
私の住んでる所も杉に囲まれて暮らしてる。
庭に停まってる車もバイクも黄色い花粉が積もってる。
先日は向かえの山のスギ花粉が飛散する瞬間を見てしまった!
人間は不思議なもので画像からの情報は脳に花粉の情報が記憶され、外に出ると
この記憶からの情報で、免疫細胞が過剰に反応してるのか?
目が痒く、鼻水が出て、クシャミが引き起こされる。
花粉が粘膜から体内に侵入してマスト細胞が反応してヒスタミンを分泌するのは
こんなに早いのかと驚く!
家の戻り、うがいして、顔洗って、目薬させばこの過剰反応は治るが、これが花粉症という症状らしい。
先日、ジェットヘルでゴーグル無しで近くの温泉までバイクを走らせたが花粉症の症状がすぐ出た!
温泉に入れば洗い流して治るが、帰る時に花粉で再び大変だった!
都会の人々より、この地域の人々は花粉にさらされているので
近い将来に風土病みたいな、免疫の過剰反応が増えるのか素人ながら心配です。
逆に
抑制性T細胞が増えて過剰反応抑えるかもしれん、
しかし、その影響で癌細胞が免疫機構をする抜けて癌患者が増えるかもしれんないね!
それなら、花粉飛散の時期だけど花粉症を我慢していた方が良いと思う今日この頃です。
今日も生きてる。