2019-02-17 平成の喫茶店 スタバ 旅の道 #ライフスタイル全般 ここではテーブルで若者が勉強してたり風景を目にする。テーブルも広くPCやノート、教科書を広げて効率的な空間だと思う。 昭和の時代は喫茶店で☕を飲むのはデートの時 悪友が溜まってタバコを吸う🚬 流行りの音楽を聴くのが目的で勉強はしなかった。喫茶店は情報交換の場所だった! 高校時代は町の喫茶店とパチンコ屋を教師が巡回してくるので用心していた。 大学時代は喫茶店も無い田舎で暮らしたにで喫茶店とは無縁だった、 40年の月日でスタバが若者たちの勉強や休憩所になりネットが使えて快適である。 初老の私はスタバで働くお姉さんの笑顔に癒されている。 30年後、平成のスタバはどんな風に変わるか気になる。 今日も生きてる!