昨年から見たかった円空仏を見て来たよ!
千光寺は弘法大師の弟子が開山した真言宗の修行の場で最も栄えた時代には多くの修行僧が集まったらしい。
しかし、武田軍の焼き討ちで朽ち果てて今は質素である。円空はここで仏像を残している!
丸太を三分割して3体の仏像を掘る方法で円空仏は彫られている。
10年前に再建された極楽門は当時の繁栄を感じる。
昨晩は飛騨牛250gを頂いた。ステーキがこれほど柔らかく味わい深いの食べられて幸せでした。
年齢的に来年は200gにサイズダウンした方が良い、歳取ると美味しいものは少なくて良い。
楽しく高山を旅しております。
今日も生きてる。