素晴らしい流氷を見る事が出来た。
アムール川の河口は琵琶湖程の広さがあるらしい、樺太半島の地形で出来た浅瀬は真水と海水の層ができるらしい。
そこに寒い風が吹き付けて真水層が攪拌され氷るらしい。
まさに自然の因縁生起で、オホーツク海に面する北海道では流氷が見れる。
無事に苫小牧からフェリー⛴に乗った仙台港に昨日着いたよ😊。
喜多方でラーメン食べて
あいず道の駅で車中泊してきた。
マイナス3℃なので暖かく感じたよ。
今朝は大内宿で朝ごはん作って、江戸時代からの宿場を見学してきた。