Una strada

YAMAHA XTが大好き❣️ 元空

白浜で九絵を食べた!

和歌山の白浜ではクエの養殖が行われていて年間を通じて味わえる。

今回はマルキヨさんで、人生で初めての九絵を食べてきた。初めて食べるので感動して写真撮るの忘れた!

f:id:ggyoshiro:20240312114302p:image

この方がご主人で美味しいクレ料理を作ってくれた。

クエ堪能コースを食べたが、刺身、煮物、唐揚げ、そして鍋が出てきて、雑炊は満腹で食べられなかったヨ!

f:id:ggyoshiro:20240312114742p:image

これがクエと言う魚で、九州ではアラと呼ばれているらしい。

f:id:ggyoshiro:20240312114405p:image

幻の魚として高級魚と言われているのは、マスコミの影響があるようです。

生息は100m程度の浅瀬に生息して、スズキ科ハタ類に近い魚で、大型になるハタみたいな魚らしい!

温暖化の影響なのか近年では生息域が北上傾向にあり、関東地方でも水揚げされる事があるらしい。

冬の魚としては、深海魚のアンコウが関東では有名ですが、

クエは大型のハタみたいな魚なので、白身の淡白な味でした、脂も無いし、肝も食べないようです。

浅瀬に生息しているので、体内に脂を蓄えたり、内臓を守る必要がないからかな?

 

今回は養殖のクエだけど、天然物も同じ味だと推測しているよ!

確かに近海で大型のクエは幻の魚かもしれないが、マスコミがその批判を作り上げた感じだね。

 

刺身はフグに比べると淡白すぎるし、脂の乗りではサツキマスの刺身の方が良い感じだね。

アンコウや鮎のように季節料理でも無いし、人々が毎年楽しみにすることも少ない感じだね。

 

今日も生きてる。 元空